カッシー@屋久島一周
写真を整理していたところ、この正月の屋久島一周イベント(約100キロ。第10回目にして最終会とのこと)で、1人で嬉しそうに歩いていたYNACカシムラの写真が出てきました。このときスタートから85キロ。すでに23時間が経とうとしているのに元気だ。
このとき私は芋煮会の準備で急いでいたのでした。カシムラといえば、松本、鷲尾と並ぶ、YNAC健啖家3強の一角です。
「ゴールしたら、芋煮会に来いよ。食べ放題だ。」
「はい!行きます!」 白い歯が嬉しそうです。しかし、さすがになんとなく視線が遠い・・・。
やはり来ませんでした。
YNAC社内ではシダの権威としても鳴らす彼ですが、現在わけあって某中部地方にて強化・潜伏中です。リニューアルは5月以降になりますのでご期待ください。
« 上々颱風@葛飾シンフォニーヒルズ | トップページ | 「このガイドさんに会いたい! 100人プロジェクト」 »
「屋久島のようす(人文社会)」カテゴリの記事
- 平野(ひらの)の鬼火焚き 2011.1.7(2011.01.08)
- 旧暦五月十六日は山の神祭りの日(2010.06.28)
- 江草ユニットの『まつばんだ』短調バージョン(2010.06.17)
- 「海猫の黒」さんからのメール(2010.04.04)
- 屋久島民謡と江草啓太さん(ピアニスト)(2010.02.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうなんですよね、3月にカッシーに会えないのは寂しいです・・・。
投稿: yumeo | 2006.01.27 23:58