祝台湾鹿野渓左股遡行成功!
大先輩のSさんをリーダーとする海外溯行同人隊が、この正月、台湾の台東縣にある鹿野渓左股の遡行に成功した。
鹿野渓の石灰岩ゴルジュ。(真ん中の人は関係ありません)。Sさん提供
鹿野渓は台湾南部の未溯行の大渓谷。日本のトップ級の沢クライマーと台湾の若手がスクラムを組み、もの凄い水量に翻弄されながらも、核心の下部峡谷地帯(写真のような)を突破したらしい。スタートから稜線の紅鬼湖をへて下山するまで7泊8日の長大なルートだった。
ところが下山に使った林道が、40kもある上に、震災の影響もあるのか崩壊しまくっており、これを下るのだけで2日要し、こちらが精神的・体力的に核心部だった(笑)という。
しばらくまともなことをやってない私だが、血が騒ぐな~。
台湾料理も食べたい!
« 西部の利用と保全 | トップページ | 新春運営委員会 »
「沢登り MCC」カテゴリの記事
- 屋久島自然クラブ沢部 花揚川 2012.4.14 (2012.04.15)
- 川原北谷の25m滝(2012.03.08)
- 今日の捜索のようす(2011.08.20)
- 屋久島自然クラブ 沢登り部 鈴川 2011.7.2(2011.07.04)
- 「やぶこぎグレード」メモ(2011.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント