岩盤浴@屋久島
お谷が滝の巨大な滝壺。
1.入浴前。水につかりすぎて温まりたくなった方には、岩盤浴がおすすめです。
2.腹ばいで5分入浴する。 日差しを避けるためヘルメットの着用をおすすめします。ライフジャケットは効果を半減させますのではずした方がいいでしょう。
3.仰向けで10分入浴する。夏の日差しで熱されたホルンフェルスの岩盤から発せられる遠赤外線が、あなたを体の芯から温めてゆきます。
4.3~5分間休憩し・・・
「060804_020.avi」をダウンロード 2.1MB windows media player用
・・・たっぷり水分を摂りましょう。
「060804_022.avi」をダウンロード 4.4MB windows media player用(重いです)
・・・おまけ
(みなさま、ご協力ありがとうございました!)
« 東北大学の望月くん! | トップページ | 湯川(ユーゴ)の滝 MCC with KYC-OLD »
「エコツアーの仕事」カテゴリの記事
- 去年のコケの観察会の記事を発見(2010.12.06)
- 「故郷」からの来客(2010.11.02)
- 再開します--2010.10.19白谷雲水峡の増水(2010.10.21)
- 鹿児島大法文学部 屋久島実習 2010.5.14-16(2010.05.19)
- 「科学Tryアングル岡山」2日目 湯泊・栗生(2010.03.04)
うわ~!!俺も岩盤浴したいです・・・。
投稿: yumeo | 2006.08.07 21:25
山屋の世界では昔からこれをやってまして、「とかげ」といいます。ガラパゴスの海イグアナといっしょですね。
投稿: モスフォ3 | 2006.08.07 23:24