200エントリー
ふとみると、きのうの記事で200回目のエントリーでした。
みなさんいつも読んでくださってありがとうございます。
このブログにはカウンターはありませんが、アクセス解析というのができるようになっていて、どういうふうに読まれているか、だいたいわかるようになっています。
きのうで総アクセス数が24300回。1日あたりのアクセス数が130回。お気に入りからのアクセスが34%、YNACからのリンクが28%、といったようすです。
こういう数字を見られるというのは、とてもはげみになります。が、やはりブログ記者としての責任(笑)も感じます。
忙しい時期にはなかなかまとまったレポートがかけません。屋久島の入山料問題とか、ガイドの認定制問題とか、白谷のもののけの森問題とか、報告したいことはたくさんたまっているのですが、どうも写真の紹介くらいでお茶をにごしちゃうことが多かったですね。
まあすずしくなるにつれて、いろいろ書いてゆこうと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
« 台湾の溯渓 講演会 | トップページ | ロンガン(龍眼) »
「◎このブログについて」カテゴリの記事
- デザイン変更しました。(2012.02.08)
- あ。(2011.05.12)
- あっ! カウンターが・・・(2009.08.10)
- 屋久島には関係ありませんが、ポール・マッカートニー!(2008.11.28)
- 今月一杯更新できません。(2007.06.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
200回記念? おめでとうございます。
ちなみに私はいつもmixiから入っています。 屋久島に住んでいながら、このブログから沢山の事を学んでいます。
観光のお客様が少し落ち着くこれからのシーズン、またこのブログで色々なことを勉強させていただきます。
『束の間の休日』で書かれていた淵? にブログを読んで久しぶりに行って来ました。なんか河童が住んでいそうな静かで濃いグリーン、綺麗な所ですよね。 会社の帰りに行きましたが暑かったので泳いで来ました。
投稿: N3X@屋久島 | 2006.09.02 09:25
ありがとうございます。最近あかつきのお客さん多いですよ。
投稿: モスフォ3 | 2006.09.02 22:43