ヤッコソウの花 2006.11.15
寄生植物ヤッコソウの雄花。なかなか趣き深い形をしている。
おしべがにゅ~っと立ち上がるように、すっぽり抜けて・・・
ヤッコソウ雌花。
袖のところのあふれる蜜を当てにして、キイロスズメバチがふらふら飛んできます。
« ガイド部会全体会 ボツ!!2006年11月15日 | トップページ | ヒノキゴケ »
「屋久島のようす(自然史)」カテゴリの記事
- ヤクタネゴヨウの新産地発見!(2015.09.23)
- シカの食圧を考えるために、宮島に行ってみたい(2014.03.18)
- 環天頂アーク 2012.5.4.(2012.05.23)
- アリに化ける~アリグモ(2012.05.20)
- 屋久島の人面岩(2012.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント