春一番が通過
なんと春一番の雷雨です。降りっぷりもなかなか。→「060214_013.avi」をダウンロード
このときの気圧配置を気象庁HPから引用↓
日本海に入った「二つ玉低気圧」から大隈海峡に寒冷前線がのびて・・・
前線の激しい雨雲が屋久島を横断しています。
通過後は雨も上がるようですが、その後はまた冬型になりそうです。
« 白谷に餌付けシカ♂ | トップページ | るるぶ2007最新版 »
「屋久島のようす(自然史)」カテゴリの記事
- ヤクタネゴヨウの新産地発見!(2015.09.23)
- シカの食圧を考えるために、宮島に行ってみたい(2014.03.18)
- 環天頂アーク 2012.5.4.(2012.05.23)
- アリに化ける~アリグモ(2012.05.20)
- 屋久島の人面岩(2012.05.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント