台風がいつの間にか・・・
« さあてと。 | トップページ | (社)屋久島観光協会 ガイド部会総会 2007.7.11. »
「屋久島のようす(自然史)」カテゴリの記事
- ヤクタネゴヨウの新産地発見!(2015.09.23)
- シカの食圧を考えるために、宮島に行ってみたい(2014.03.18)
- 環天頂アーク 2012.5.4.(2012.05.23)
- アリに化ける~アリグモ(2012.05.20)
- 屋久島の人面岩(2012.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« さあてと。 | トップページ | (社)屋久島観光協会 ガイド部会総会 2007.7.11. »
« さあてと。 | トップページ | (社)屋久島観光協会 ガイド部会総会 2007.7.11. »
この記事へのコメントは終了しました。
瞬間最大風速60m/秒です。これはかなりやばいです。
14日に屋久島付近を通過する見込みで、フェリー屋久島2とジェットフォイルロケットはすでに欠航、トッピーも欠航体勢です。飛行機は最後までねばると思いますが時間の問題です。
少なくとも15日いっぱいは動けない状態になるでしょう。また登山道が荒れるだろうなあ。
投稿: モスフォ3 | 2007.07.12 09:49