« 蒸し暑っ! | トップページ | 中秋の名月 十五夜の大綱引き »
「屋久島のようす(自然史)」カテゴリの記事
- ヤクタネゴヨウの新産地発見!(2015.09.23)
- シカの食圧を考えるために、宮島に行ってみたい(2014.03.18)
- 環天頂アーク 2012.5.4.(2012.05.23)
- アリに化ける~アリグモ(2012.05.20)
- 屋久島の人面岩(2012.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 蒸し暑っ! | トップページ | 中秋の名月 十五夜の大綱引き »
« 蒸し暑っ! | トップページ | 中秋の名月 十五夜の大綱引き »
この記事へのコメントは終了しました。
あーーー、あーーー屋久島ぁーーー沢登りーー、
いいなぁ。ものすごく楽しそうですね・・・
静岡の夜はもう肌寒くなってきました。
秋はすぐそこです。
投稿: 立花 from静岡 | 2007.09.18 22:31
肌寒い夜。いいですね~。
屋久島は、現在気温29℃、湿度89%です(呆笑)
くらっ・・・、バタッ。
投稿: モスフォ3 | 2007.09.19 00:11
残暑お見舞い申し上げます。
こちらは今日は最高が21℃でこれから10℃まで下がるようです。ぶるるるる。湿度は68%なので随分違いますね。
屋久島の水が、雨が、恋しいです!
投稿: Chu-Hi@CV | 2007.09.19 10:08
屋久島大好き!Nです。楽しいひと時をありがとうございました。無事に東京へ戻ってきました。早速のアップありがとうございます。
投稿: Nこと馬場 | 2007.09.20 00:32
Nこと馬場(笑)様 先日はありがとうございました。
例のものは用意できてますが、添付ファイルで会社にお送りしても構いませんか?
投稿: モスフォ3 | 2007.09.21 16:49
はい!屋久島セミナーですから・・・
投稿: Nこと馬場 | 2007.09.23 00:16