『日本エコツアー・ガイドブック』
『日本エコツアー・ガイドブック』 海津ゆりえ.岩波書店,2007.10.¥1900+税
日本各地でエコツアーを作り上げてきた「人々の半生に焦点をあて、彼らの言葉をとおしてフィールドを紹介する」というねらいのガイドブック。
YNACも取り上げてもらっています。「松本社長の半生」ということですが、そうだったな~、こんなことを話し合ったり考えたりして、ひとつひとつ作ってきたな~、と、やや感慨深いものがありました。
考えてみたら島内のエコツアーメニューというのは、ほぼ全部YNACが創めたものです。縄文杉と宮之浦岳の日帰りは止めましたが。
さすが海津さん、なかなかうまく紹介してくれています。松本をご存知の方は、文中の写真を見て吹き出すかも(笑)、市川と小原も脇役で出ています。小原の淀川の写真も一枚使われています。
« 『海外溯行研究 台湾の谷 1963~1993』 | トップページ | それはワッシーじゃないよ »
「屋久島本の世界」カテゴリの記事
- 『屋久島の自然図鑑』神嵜 真貴雄著(2015.04.29)
- 『ネイチャーガイドと歩く屋久島』 ブルーガイド(2011.07.11)
- 『屋久島ヒトメクリ』5号発行(2011.06.18)
- 「屋久島」 大沢成二写真集 出版(2011.04.27)
- 『屋久島ヒトメクリ』4号 2011.1.18(2011.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
この本にのっている屋久島の社長さん、
12月に小笠原にくるらしいという、
東京からの情報です。
投稿: マルベリー | 2007.12.10 15:37
はい。松本がお邪魔します。
ひと航海だけですが、よろしくお願いします。
投稿: モスフォ3 | 2007.12.10 23:25
社長には
屋久島のガイド登録・認定の取りまとめの経緯を主に
話してもらいました。
ありがとうございました。
よろしくお伝えください。
きっと、今日の船は揺れていること思います。
船に乗りたくない気圧配置ですから。
投稿: ○ベリー | 2007.12.26 17:03
○ベリー様
どうもお世話になりました。うちの社長は酒酔いにはまあまあでも船酔いにはめっぽう強いので大丈夫だったと思います。そろそろ帰ってくる頃ですので、詳細をいろいろ聞いてみます。
投稿: モスフォ3 | 2007.12.27 15:13