« 米軍海兵隊ヘリが何の用? | トップページ | 七五岳北壁 »
「YNACスタッフ動向」カテゴリの記事
- 『屋久島ナイト』 荻窪「6次元」 2011.11.13 (火)(2012.11.04)
- 雲南 白馬雪山国家自然保護区にゆきます 6/24~7/1(2012.06.21)
- 『ネイチャーガイドと歩く屋久島』 ブルーガイド(2011.07.11)
- 佐渡へ行ってきます 2011.6.20-28(2011.06.20)
- 岡山理科大で講演 2011.1.22(2011.02.02)
« 米軍海兵隊ヘリが何の用? | トップページ | 七五岳北壁 »
« 米軍海兵隊ヘリが何の用? | トップページ | 七五岳北壁 »
季節の変わり目お大事になさってください。
投稿: yoshihara | 2008.03.11 11:34
お大事になさいませ。
まだまだ風邪が流行ってるようですね。職場の向かい席もインフルエンザが発病していました。
私はおバカに徹してますので、今冬も風邪らしい風邪をひかずにすみましたが、
黄砂と花粉によるアレルギーで、眠りが深くなると鼻が詰まって目が覚めるので大変です。
それにしても、要らなくなったダンボールが、コレ?
6巻を大人買いして布教活動されたように見受けられます(笑)。
投稿: つぼやん | 2008.03.11 23:03
YOSHIHARAさん
どうもありがとうございます。例の物渡そうと思ってるんですが、もうちょっと待っててくださいね。
つぼやんさん
ひどくなり始めがあの黄砂襲来の日だったので、もしかして私も花粉+黄砂患者かと思ったのですが、違う病気でした。
ダンボールの解読はいいせん行ってますが、最後の詰めが甘いかな(笑)
投稿: モスフォ3 | 2008.03.12 07:43
まさか、銘水うどんや高知の植物本などに紛れて
陳列棚に乗っかって売られているとか・・・
Σ( ̄□ ̄lll)!!
投稿: つぼやん | 2008.03.12 22:37
あの箱にもやしもん6巻がたくさん詰まっていたわけではないのです。
投稿: モスフォ3 | 2008.03.13 07:23
なるへそ。
そう言う事だったのですか。
どうでも良いですが、”高地”を”高知”と誤植して
我ながらカオスな状態に・・・
Σ( ̄□ ̄lll)!!
投稿: つぼやん | 2008.03.13 12:49
あ、高地だったんですか。高知で出た植物図鑑があったので、なんとなくマニアックに納得してました。
箱は理解していただけたようでなによりです(笑)。
投稿: モスフォ3 | 2008.03.14 13:14