『屋久島ブック 2008』
« 『岳人別冊 春山2008』 | トップページ | 『シャクナゲの森公園』満開 »
「屋久島本の世界」カテゴリの記事
- 『屋久島の自然図鑑』神嵜 真貴雄著(2015.04.29)
- 『ネイチャーガイドと歩く屋久島』 ブルーガイド(2011.07.11)
- 『屋久島ヒトメクリ』5号発行(2011.06.18)
- 「屋久島」 大沢成二写真集 出版(2011.04.27)
- 『屋久島ヒトメクリ』4号 2011.1.18(2011.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最後のページ見ましたよ。
皆さん、総出演ですね。NZにいる方も。
ロゴが変わりましたね。どなたのデザインですか?
投稿: N3X@屋久島 | 2008.04.02 22:05
屋久島ブックは創刊当初から、
毎年欠かさず購入してました。
これ見ると俄然屋久島に行きたくなるんですよね
ynacさんで全面広告を出されると聞いて
楽しみにしてたんです。
あのそれそれのポーズとコメントが・・クックックッ
それにモデルわっしーに、
さわやかタカがあちらこちらに・・
でもなんといっても、ルーペを覗く○○さんでしょう
投稿: あっきゃん | 2008.04.02 22:36
ここ数年、屋久島の変化が目まぐるしいので、
るるぶと屋久島ブック、また買ってしまいましたよ。
最後のページ、通しで読んで
アウトドアショップの広告と思っていましたが、
改めて見てびくーり!
皆さん何やってんスか!?(笑)
投稿: つぼやん | 2008.04.03 00:40
もう,体調は万全ですか?
,恥ずかしい限りです。
ガイドブックの紹介記事。参考になります。
実は,以下の雑誌に「屋久島『探検』ガイド」という連載を始めます。おおざっぱな内容で
http://rikatan.com/
只今ネタ収集中。お力添え下さい。
投稿: giger | 2008.04.03 00:45
いい媒体なので、僭越ながらマンネリ化させない企画が必要かなあ、と思っています。
今回のロゴ・広告デザインは大阪のDESIGN SPACE Branco(ブランコ)に依頼しました。
デザイナーのゆかいさんはちょいと知られたグアテマラ・フリークで、作品のテイストはこんな感じです。⇒http://www4.ocn.ne.jp/~lunaxela/
人となりは、YNACの現パンフのすばらしい表紙を見ていただければ・・・。
そのパンフもゆかいデザインで新調しますので、お楽しみに。
投稿: モスフォ3 | 2008.04.05 13:22
gigerさん、どんなネタが必要ですか?
投稿: モスフォ3 | 2008.04.05 13:23
7月号に書く予定の「水遊び」系です。「探検」とネーミングしたので「沢登り」紹介したいなと思ってます。
ここの記事も参考にしたいと思っていますが,4月末あたりに相談させてください。
投稿: giger | 2008.04.07 06:54
おや。
了解です。
投稿: モスフォ3 | 2008.04.07 09:46