山岳部保全募金の実績
平成20年度の屋久島山岳部保全募金は、12月18日現在で836万円になりました。
屋久島島民の一人として、ご協力くださった皆さんにはあつくお礼申し上げます。
YNACもこの募金にてこ入れすべく、事務所に募金箱を設置して、皆様にご協力をお願いしてきましたが、おかげさまで約17万円(募金全体の約2%)をお預かりし、担当の屋久島町へお預けしました。
募金や協力金のたぐいは、収支と使途が明快にガラス張りになっていることが大切です。YNACとしましては、今後おあずかりしたこの浄財が適切に役立てられているかどうかを見守って行きたいと考えています。
ありがとうございました。
« 南日本新聞に記事 | トップページ | 年末の大隈半島行 »
「エコツーリズムの動き」カテゴリの記事
- 2015.3.21 白谷線国立公園部分2車線化工事についての勉強会(2015.03.20)
- 平成25年 縄文杉登山者数(3月~11月)(2014.05.17)
- 縄文杉の腐朽枝を補強する必要はない(2012.12.19)
- 青森県奥入瀬の『モスプロジェクト』について聞く(2012.12.07)
- 太忠岳の登山道(2012.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント