屋久島ポケット登山マップ販売開始~YNAC監修です
国際地図株式会社製作になる『ポケット登山マップ屋久島』が完成。島内のショップ等で販売開始しました。通称ワンコインマップというとおり、価格は500円ちょうど。ポケットにスポッとはいるサイズです。
文庫本と並べても、このとおり。中身はというと・・・
おもて面の1/5万図がこういう感じ。
裏面の中央山岳部1/2万5000図はこの精度です。いさぎよく国土地理院のデジタル地図データを使い、防水ユポ紙を採用したため、沢登りにも最適の品質になりました。もちろん、雨のなかでも安心です。
屋久島山岳会とYNACが共同で監修を担当し、市販の登山地図などで目についた登山道の誤りや、コースタイムも全面的に再検討し、いままでにない精度に仕上がっています。
残念ながら3点のチェックミスが初版の完成後にみつかってしまいましたが、次の版から修正してゆく予定です。
« にぎわう宮之浦港 | トップページ | 夜のヌカカ »
「登山地図ワンコインマップ」カテゴリの記事
- 花山歩道 大石展望台の正しい位置(2010.05.27)
- 屋久島ポケット登山マップ販売開始~YNAC監修です(2009.09.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« にぎわう宮之浦港 | トップページ | 夜のヌカカ »
好日鹿児島で、地図を探していた鳥取から来た青年に売りつけました。磁北線がいいですね。
また、学生たちがお世話になりました。ありがとうございました。
投稿: 堅正 | 2009.09.23 22:06
これはどうも。版元が書店ではなく印刷屋さんなので、流通が使えず、島外では登山道具店などに頼んでおいてもらうしかないらしいです。
島内ではあちこちに置いてもらってますので、どうぞお土産等にもご利用ください(笑)
投稿: モスフォレスター3 | 2009.09.28 18:15