荒川登山口の簡易トイレ
« 中谷有逸個展 10月26~31日 札幌時計台ギャラリー | トップページ | 平内の大アコウ折れる »
「山岳トイレ問題」カテゴリの記事
- 新高塚小屋トイレについて(2012.01.31)
- 【新設】新高塚小屋 自己処理型トイレ 2011.7.12(2011.07.19)
- 新高塚小屋トイレ完成(2011.07.02)
- 荒川登山口の簡易トイレ(2009.10.27)
- 三代杉バイオトイレ村(2009.10.23)
« 中谷有逸個展 10月26~31日 札幌時計台ギャラリー | トップページ | 平内の大アコウ折れる »
« 中谷有逸個展 10月26~31日 札幌時計台ギャラリー | トップページ | 平内の大アコウ折れる »
そういえばその後、淀川の回収ボックスはなくなりました。
機能的というのでない、これ見よがしな仕事は、よくないね。なにしろ「世界遺産」なんだから、筋の通った機能美がないと。
投稿: モスフォレスター3 | 2009.10.30 08:13