白谷雲水峡で写真を撮っていたら、このような青いクラゲのようなものが写っていました。
妙ですね。ある一定の条件下で写るらしいのですが。

こんなのもありました。
天使? クリオネ? それともプロペラ飛行機か?
コダマ写真にもけっこう熱中して、かなり面白い写真を撮れるようになってきましたが、これからはこの青い幻影を追ってみようかな。
そういえばコダマ写真の「鑑定」があるそうです(笑)。これは間違いなくコダマの写真である、などと認定してくれるそうですよ(笑)。
« 海外溯行同人総会@熊本 市房山 2009.10.31~11.1. |
トップページ
| 倒木の切り跡 »
« 海外溯行同人総会@熊本 市房山 2009.10.31~11.1. |
トップページ
| 倒木の切り跡 »
こんばんわ。ご無沙汰しております。
今年はついに屋久島に上陸できないまま1年が終わりそうです。(;;)
年末は伊勢神宮に詣でて参ります。
さて、この写真、きれいですねぇ。
ある条件下でとれるとのことですが、私も撮ってみたいです。旅の写真に不思議な光が写っていると、ちょっとわくわくどきどきしてしまいます。
それでは、よい冬をおすごしくださいませ。
投稿: ゆか | 2009.12.18 23:35
ゆかさんこんにちは。もう年の瀬ですね。
「私もこんなのを部屋の中で見たことがあります…」という人が現れて、おいおい(汗)。
伊勢神宮は凄い人でしょうね。おかげ横丁なんて身動きが取れず、とても白鷹で一杯なんてやってられないだろうな。
ゆかさんのホームページを見失ってしまい、発見できていません。メールで教えてもらえませんか?
投稿: モスフォレスター3 | 2009.12.21 10:43
お返事おそくなりました。
かしこまりました。メールいたしますね。
私は年末の早めの時期に参拝しますので、けっこう人は少なめです。広い境内をぷらぷらぷらぷらしています。緑が多くて、木漏れ日がきれいで、あちこちでうっとりしている怪しい人になります。屋久島の森にいるときと同じです。(笑)
それでは、よいお年をお迎えくださいませ。
投稿: ゆか | 2009.12.25 23:09