« 春の使者 カツオノエボシ・オタマジャクシ・ナンゴクウラシマソウ | トップページ | 第2回「屋久島試験」というのを受けてみました 2010.2.2 »

2010.02.21

縄文杉トロッコ道迂回路が開通したようです

とりあえず迂回路を作っていた荒川トロッコ道ですが、この迂回路は2月19日に開通しました。
少し階段や山道をゆくことになりますが、10分増し程度です。それほどのことはありません。

確認に行った観光協会の西川くんによると、縄文杉で積雪が10センチほどだそうです。

に「50人くらいでしたよ」
お「それって、多いってこと、少ないってこと?」
に「…少ないんじゃないですか?」

2月のこんな時期に50人か。

先日白谷コースしか通れないときに、年配のグループが息も絶え絶えに帰還してくるのを見た時は、ちょっとこれは…と思いましたが、十分な準備と気象条件等の判断をした若者グループが荒川から行くなら、それほど心配することはないのかもしれません。

実際、わざわざ夏の暑いときに集団の中をかきわけるように登るより、この季節に慎重にゆくほうが、学生さんなどには良いかもしれない。12月~2月は規制もありませんし。

« 春の使者 カツオノエボシ・オタマジャクシ・ナンゴクウラシマソウ | トップページ | 第2回「屋久島試験」というのを受けてみました 2010.2.2 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

Twitter

リンク集

無料ブログはココログ