« 屋久島も黄砂 | トップページ | 苔仏 »
雨続きの屋久島ですが、春の花がそろそろいい感じです。
白谷線やその上下のヤマザクラは今が見ごろ。サクラツツジも素晴らしい花つきで、林道沿線を中心に元気よく咲いています。
つぼみのようすを見るに、ヤクシマシャクナゲも今年は素晴らしい花を咲かせるでしょう。
ウラシマソウは終わりましたが、マムシグサは花盛りで、これまた林道沿いなどに大群落を作っています。
今日は東京も雨です。 気温も低く、まるで冬がもどってきたよう。。
屋久島はすっかり春模様ですね。
雨や嵐に流されてぽっかり空いた空間に、 今こそとばかりに若い木たちがぐんぐん成長する姿が、 画像を見て思い浮かばれました。
サルやシカたちにとっても そろそろおめでたい季節の到来ですかね?!
投稿: バード | 2010.03.25 13:31
バードさん 新緑きれいですよ。サルはなんとなくおなかの大きなメスを見るようになりました。 苔仏いいですね。石仏を人知れずヤクスギランドあたりに置いておくとあんな風になるのかもしれませんね。
投稿: mosfo3 | 2010.03.28 11:42
この記事へのコメントは終了しました。
今日は東京も雨です。
気温も低く、まるで冬がもどってきたよう。。
屋久島はすっかり春模様ですね。
雨や嵐に流されてぽっかり空いた空間に、
今こそとばかりに若い木たちがぐんぐん成長する姿が、
画像を見て思い浮かばれました。
サルやシカたちにとっても
そろそろおめでたい季節の到来ですかね?!
投稿: バード | 2010.03.25 13:31
バードさん
新緑きれいですよ。サルはなんとなくおなかの大きなメスを見るようになりました。
苔仏いいですね。石仏を人知れずヤクスギランドあたりに置いておくとあんな風になるのかもしれませんね。
投稿: mosfo3 | 2010.03.28 11:42