メモ
記事の材料はいろいろあるのに、なかなか書けません。
・今年も小杉谷の桜はとても美しい。太鼓岩もいいのですが、小杉谷橋からの小杉谷背景がいよいよ美しいと思います。
・縄文杉が事実上有料化されてしまい、登山口には人がいて取り立てています。
・荒川線が完全に一般通行止めになり、シャトルバスのみ運行。そのためぶらっと小杉谷にゆく、というのができなくなり不便です。荒川線はべつに縄文杉の専用線ではないのですが、行政がとにかく山を知らないので、こういうことはこれからも起こるでしょう。
とりあえず。
« 苔仏 | トップページ | 「海猫の黒」さんからのメール »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうそう。小杉谷の桜を見に行こうと思ったんだが、選択肢が少ないのに愕然としました。
白谷雲水峡から入ることも考えたのですが、そうなると自家用車が使えずバス利用になるので、結局は12時30分の荒川バスで行くことになりました。
10時ころにバスがあると計画が立てやすいのにね。全く無しというのが残念。
投稿: 松峯 | 2010.04.04 08:55
松峰様
そうなんです。気軽に桜を見に行けないんですよね。
荒川口は気軽に行けるよい自然散策の場所なのですが、全部縄文杉に取り込まれてシャットアウトされている、という現状、こんなんでいいのだろうか、と考え込んでしまいます。
投稿: mosfo3 | 2010.04.04 23:15