ネブトクワガタ
« 屋久島梅雨入り | トップページ | 『密行 最後の伴天連(ばてれん)シドッティ』 古居智子 新人物往来社 »
「屋久島のようす(自然史)」カテゴリの記事
- ヤクタネゴヨウの新産地発見!(2015.09.23)
- シカの食圧を考えるために、宮島に行ってみたい(2014.03.18)
- 環天頂アーク 2012.5.4.(2012.05.23)
- アリに化ける~アリグモ(2012.05.20)
- 屋久島の人面岩(2012.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
屋久島にクワガタがいるなんて初めて知りました。
他にクワガタ・カブトムシっていますか?
投稿: あっき | 2010.06.14 06:32
いますよ。小さいのが。
これとか、
http://canyon.air-nifty.com/forest/2007/08/post_a005.html
これとか。あ、カエルじゃなくて下の方に…
http://canyon.air-nifty.com/forest/2008/09/2009989-3a2b.html
投稿: mosfo3 | 2010.06.14 11:20
へぇ結構いるんですね。
オニクワガタなかなかかっこいいですね。
投稿: あっき | 2010.06.14 20:24
オニクワガタはけっこうよく見ます。ネブトは初めてでした。
投稿: mosfo3 | 2010.06.17 02:30