« ヤンバルトサカヤスデ禍~渓谷にて | トップページ | ザトウクジラの動画@屋久島 »

2010.10.23

奄美大島の情報

奄美大島瀬戸内町の海辺のさんぽ社柳澤さんのつぶやきからの情報。インターネットラジオのUSTREAMで奄美大島の情報AMAMIFM がリアルタイムで配信されている。これはすごい威力だ。

http://www.ustream.tv/channel/amamifm?lang=ja_JP

島内のがけ崩れ状況・復旧状態などの交通情報、

九州電力が400人を動員し総力を挙げて電気の復旧にあたっていること、

保険所からは川や側溝にハブが流てついて潜んでいるという注意喚起、

docomoは避難所になっている住用町東城地区の「体験交流館」などで復旧したが、それ以外の地区ではまだなこと、

などの情報が刻一刻と流されている。これは大きな力になると思う。

・・・今また雨が降ってきたらしい。

屋久島も雨にこそ強いが、何かの理由で県道が寸断されたり、鹿児島との連絡や流通が途絶えたりすることはいろいろ想定できる。非常時に島としてどう対応するか、町や地域レベルでも個人レベルでも練っておく必要があると思う。

« ヤンバルトサカヤスデ禍~渓谷にて | トップページ | ザトウクジラの動画@屋久島 »

コラム」カテゴリの記事

コメント

あまみFMhttp://www.asahi.com/national/update/1023/SEB201010230047.html
奄美市との災害時対応の協定が昨年からできていたそうだ。現在スタッフは24時間体制で頑張っているとのこと。

少しでも早い復旧を願っています。

この記事へのコメントは終了しました。

« ヤンバルトサカヤスデ禍~渓谷にて | トップページ | ザトウクジラの動画@屋久島 »

フォト

Twitter

リンク集

無料ブログはココログ