« デザイン変更しました。 | トップページ | 川原北谷の25m滝 »

2012.02.21

2012.2.9 自然クラブ明星岳

P1000660

明星岳から安房方面。屋久島の海岸から山塊が一気に1000mそびえる地形がよくわかります。

やっぱり山に登って、自分の住むところを見渡してみるのは大切なことです。なにより子どもたちにこれを見せなければ。

P1000672

今回の自然クラブ別例アクティビティは、定番の明星岳。先月悪天中止になったので、2月に持ち越しました。参加者は16名。頂上には古い祠があり、もう故人となったFさんが個人的に奉納された立派な石の上屋に収められています。

 

P1000654
 

明星岳は下の方が花崗岩ですが、登るに従って硬いホルンフェルス(変成岩)になり、険しくすべりやすなるので、急な部分では気が抜けません。

小さい山ですが、頂上周辺に照葉樹林の貴重な原生林が残り、意外な巨木が多く息づいています。上はヒメシャラ。屋久島で一番大きいかも。中は空洞ですが、冬芽をたくさんつけて元気です。

 

P1000677
 

こちらはホソバタブの巨木。根元がものすごいコブになり、化け物っぽい。半分朽ちてますが、枝葉は元気です。

 

P1000481

 

おまけで安房から明星岳(中央の山)。その形から昔は「入道」 「坊主」などと呼ばれたらしい。「明星岳」の名は、おそらく日蓮宗(法華宗)の明星天子信仰と関わりがあるのだと思います。星信仰はしばしば鉱山と関わるらしく、明星岳にはまさに屋久島有数のタングステン鉱床があるのが興味深いところです。

入道(仏の道にはいった人の意味)の例。後白河法皇。
似てませんか↓

Gen_003

« デザイン変更しました。 | トップページ | 川原北谷の25m滝 »

自然クラブ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

Twitter

リンク集

無料ブログはココログ