2012年4月28日淀川小屋の利用状況. 29日の新高塚は…
小屋はおおむね一杯ですが、詰めればもう少し入れそう。テント9張りで、周辺にあと2~3張りはなんとかなりそう。
29日の新高塚小屋、高塚小屋は特に混雑しそう。30日の利用数すこし減ると思われますが、天気は大荒れの予報なので、けっこう厳しいことになりそうです。
小屋には管理人がいません。テントのない人は、どうしようもなくなる可能性があるので、新高塚小屋の利用は見合わせた方がいいでしょう。
28日の夕方に、石塚小屋(たぶん)を目指す登山者が十数人登っていきました。鹿之沢小屋、石塚小屋などもこの時期は予想外の満員状態になることもあります。
自衛のため、テント必携です。
こういった小屋の状況把握とリアルタイムな情報提供は、環境省からも屋久島町からもありません。観光協会の登山情報は3月16日で途絶えています。
屋久島側からの情報提供は、期待しないでください。天候を含め、自己判断・自衛が大切です。
最近のコメント