アリに化ける~アリグモ
大川之滝のお地蔵を見てると、頭にクロヤマアリが・・・とおもったら、どうも雰囲気が違います。なんとなく顔が変。
マクロでみてみると、この顔です。ハエトリグモに似ていて、目が怖い。
アリグモです。全長8ミリくらいか。
上顎が強大なので♂らしい。なにか獲物らしきものをくわえていますが、すで肉団子状に丸まっています。
かつては変装してアリに近づき、アリを捕食しているのだ、といわれていましたが、最近はそうでもなく、アリに擬態して敵に捕まるのを避けているということになっているようです。
しかしクモの顔は怖いです。この感情のなさそうなキラー顔。どうしてこういうものに怖さを感じるんでしょうね?
そういえば、アリか?と思ったらこんなのだったこともありました。
« 屋久島の人面岩 | トップページ | 環天頂アーク 2012.5.4. »
「屋久島のようす(自然史)」カテゴリの記事
- ヤクタネゴヨウの新産地発見!(2015.09.23)
- シカの食圧を考えるために、宮島に行ってみたい(2014.03.18)
- 環天頂アーク 2012.5.4.(2012.05.23)
- アリに化ける~アリグモ(2012.05.20)
- 屋久島の人面岩(2012.05.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
クモですかぁ・・カマキリですかぁ・・
カッコイイー!
これからアリを見るときは疑ってみます。。
投稿: 萠 | 2012.05.21 10:05
あれっ?と思ったらだいたい違ったりするのね。でもこのカマキリの幼虫には驚きました。
投稿: 小原 | 2012.05.23 20:53