GIFアニメで3D
3D=実体視は大好きで、地図をみたり、まねごとで写真から作ったりしています。
でも少々練習が必要なので、「見えません」「できません」という人も多い。
ところがこれをGIFにしてしまえば、あら不思議立体に見えてしまうというアイディアを発見しました。→明治時代の日本3D
なるほどこれならいけるかも。さっそく試作してみました。
→「sango.gif」をダウンロード 動きますか?まあまあ立体に見えますね。
もうひとつ
こんな感じです。なにかに使えそう。
« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »
3D=実体視は大好きで、地図をみたり、まねごとで写真から作ったりしています。
でも少々練習が必要なので、「見えません」「できません」という人も多い。
ところがこれをGIFにしてしまえば、あら不思議立体に見えてしまうというアイディアを発見しました。→明治時代の日本3D
なるほどこれならいけるかも。さっそく試作してみました。
→「sango.gif」をダウンロード 動きますか?まあまあ立体に見えますね。
もうひとつ
こんな感じです。なにかに使えそう。
○積雪で通行止めだった県道ヤクスギランド線、今朝8:30から開通です。白谷線も通
○町道荒川線(縄文杉へ)は凍結があるので通行注意。
○ヤクスギランド~紀元杉~淀川登山口は積雪で当分のあいだ通行
県道の通行規制情報はこちら
最近のコメント